2012年 03月 27日
昨日、朝、自転車での通勤途中。診療所手前の下り坂。歩道の真ん中にある車止めのような高さ30cmぐらいの石柱。
完全にボサーッと下っていました。
気がついたときには、目の前にその石柱、「うわっ、ここ一番注意せなあかん場所やんか、なにボサーッと走ってんねん」と心の中で絶叫する事0.5秒、見事に石柱に激突、一回転したかどうかは不明ですが、見事にコケました。
こういう緊急事態すぎるほうが、意外と冷静になれるようです。
意識はあるか、呼吸はどうか、脈拍は、などなど、救急でチェックべき項目が次々と頭に浮かんできました。次は動かしても大丈夫か、いや、もうちょい横になっておこう、とか。冷静というよりか職業病ですね。
とりあえず出血があるようでしたが、さすがにどこからかは分からない。有り難くも駆け付けてきてくれた道の向こうの工事現場の方々に確認。タオルを借りて止血。
頭から突っ込んだものの、結果的には右瞼横の裂傷と頬の擦過傷のみで済みました。骨折等はなさそうです。
派手に突っ込んだ割に軽傷で済んだのは「ヘルメット」をかぶっていたからからこそ、と思います。ヘルメットなしでは間違いなく額も受傷しただろうし脳への影響もあったかもしれない。意識清明ということはなかったと思います。
というわけで、みなさん、自転車をなめてはあきません。かつ、ヘルメット大事です。最近はオシャレなものもあるので、ママチャリといえども着用すべきかと思います。
というわけで小生の頭部を守ってくれたヘルメットです。

あと、駆け付けてきてくれた工事現場のみなさん、どうもありがとうございました。
完全にボサーッと下っていました。
気がついたときには、目の前にその石柱、「うわっ、ここ一番注意せなあかん場所やんか、なにボサーッと走ってんねん」と心の中で絶叫する事0.5秒、見事に石柱に激突、一回転したかどうかは不明ですが、見事にコケました。
こういう緊急事態すぎるほうが、意外と冷静になれるようです。
意識はあるか、呼吸はどうか、脈拍は、などなど、救急でチェックべき項目が次々と頭に浮かんできました。次は動かしても大丈夫か、いや、もうちょい横になっておこう、とか。冷静というよりか職業病ですね。
とりあえず出血があるようでしたが、さすがにどこからかは分からない。有り難くも駆け付けてきてくれた道の向こうの工事現場の方々に確認。タオルを借りて止血。
頭から突っ込んだものの、結果的には右瞼横の裂傷と頬の擦過傷のみで済みました。骨折等はなさそうです。
派手に突っ込んだ割に軽傷で済んだのは「ヘルメット」をかぶっていたからからこそ、と思います。ヘルメットなしでは間違いなく額も受傷しただろうし脳への影響もあったかもしれない。意識清明ということはなかったと思います。
というわけで、みなさん、自転車をなめてはあきません。かつ、ヘルメット大事です。最近はオシャレなものもあるので、ママチャリといえども着用すべきかと思います。
というわけで小生の頭部を守ってくれたヘルメットです。

あと、駆け付けてきてくれた工事現場のみなさん、どうもありがとうございました。
▲
by o-ieye
| 2012-03-27 09:47